ブログが書けないときは読む!ひたすら読む!ネタとモチベはそこにある!

ブログ運営

こんにちは、まつぼ(@matsubojob)です。

私は現在ブログ歴9ヵ月目なのですが、たまにブログが書けない病を発症しております(笑)

理由は色々ありますが、一番はネタ不足ですかね…。書くことが定まらず、下書きだけ溜まってます。

以前の記事でも綴った「焦らずマイペースにやろう!」という根柢は変わらないのですが、Twitterで呟くネタすらも浮かびません。

これはまずい!一番ダメな消えるフラグだ!と危機感を覚えつつも、WordPressを開いては閉じる日々。

そんなブログ停滞期にネタ不足を解消できた方法はブログをひたすら読むことでした。

スポンサーリンク

ただ読むだけではなく「言及されていない部分」を見つけることが大事

ネタ探しでブログを読む際に大切にしているのは記事に書かれていないこと、つまり「言及されていない部分」を見つけることです。

例えば「転職体験談」というブログ記事には、色んなフォーカスの仕方があると思います。

Left Captionまつぼ
ひとつの記事に沢山の情報を載せるのって限界がありますからね。

まずは取り扱っている内容を確認しましょう。転職サイトを紹介しているのか、それとも履歴書の書き方をレクチャーしているのか。

1記事に1テーマが鉄則のブログですから、必ず軸にしていないトピックが見つかるはずです。

この場合、私だったら「じゃあ実際役に立った転職に有利な資格を紹介しよう」「無職期間にメンタルを支えた方法をまとめてみよう」と考えます。

マインドマップ的な思考に似ているかも?

念のため触れておくと、軸をずらさず全く同じトピックで記事を書くのはコピペライティングに陥るのでおすすめしません!

特に初心者ブロガーさんは参考にしているつもりでも、コピーになってしまう傾向にあるので要注意です。

ネタがなくても他者の記事をそのまま使わないこと!

Left Captionまつぼ
「参考」と「コピー」は違うよね…。

記事を読み返すと、新たなネタがうまれることも?

数ヵ月ブログを続けてリライト作業をやったことがない方は滅多にいないと思います。

誤字脱字のチェック、検索順位を上げるため…。大抵は該当する記事の質を上げる為にリライトしますよね。

たまに、もっと深く掘り下げられる部分が見つかりませんか?私はもはや追記でひとつの記事になりそうなときもあります(笑)

参考までに、当ブログだと下記のふたつが親子記事。

たまたま読み返していた文字数不足を正しく解消する記事から、文字増しとみなされる冗長表現を直す記事が生まれました。

扱ったトピックの真逆を突くこともできるんだなぁと勉強になりました。

Left Captionまつぼ
必然的に親和性も高まるので、自然な内部リンクになります!

ブログが書けないときは、リライトがてら自分のブログ記事をじっくり読み返してみましょう。

ブログは書くものであり、読むものである!

  • ブログが書けないときはひたすら読もう!
  • 誰かのブログをただ読むのではなく「言及されていない部分」を見つけよう!
  • 自分の過去記事からリライトがてら新しいネタが出てくることも!

ブログのネタとブログを継続するモチベーションはブログにあるのに、ブロガーになると書くことで頭がいっぱいになり、読むことは忘れがちなのかもしれません。

また、ブログが書けないときの私にとってベストな方法がブログを読むことだっただけで、キーワード選定だったり、ブログデザインを整えたり、ブログを読むこと以外でもできることっていっぱいありますよね。

そう、ブログを書くだけがブログ運営じゃないのです。ブログが書けないときは書かないことも勇気!

これからも消えるフラグは自分でへし折っていきたいと思います。えいえいおー!

よろしければ応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ まつぼじょぶ - にほんブログ村