ブログ運営は遠回りすら楽しもう!適当人間のブログを半年続けるコツ

2021年5月6日ブログ運営

こんにちは、まつぼ(@matsubojob)です。

ブログ運営3ヵ月を突破した際に、なぜ自分がブログを続けてこれたか考える記事を書きました。

私が書いた記事の中では一番反響をいただけたものです。もしあなたがブログ運営の3ヵ月を迎えようとしていて「これからも続けられるかな…」と迷いがあるなら是非力になりたいです。よろしければお読みください。

今回はブログ継続半年を突破できそうなので、再度続けられた理由を自分なりに振り返っていきます。

ブログを半年続けてみて、3ヵ月のとき以上に人が減っている実感があります。Twitterのアカウントが消えるのはもう当たり前に感じるし、ブログごと消えていることも少なくありません。

Left Captionまつぼ
ブログってやっぱり簡単じゃないし、ホームランやホールインワンはなさそう。

私が思うブログ半年継続のコツは、遠回りすらも楽しめるマインドを持つこと。

結果が出るか出ないか全く分からないことにこれ以上時間を割くのは耐えられない…と感じる半年の壁にどう向き合うか。

「こんな人もいるのなら、もう少し続けられそう…」と肩の荷を降ろせる記事になりますように!

スポンサーリンク

10人いたら5人は半年以内にブログから離れてしまう

3ヵ月同様、ブログを半年続ける方ってどれくらいいるのかな?と気になってググったところ、半年継続するブログは50%程度というデータを見かけました。

10人いたら5人は半年以内に去っていくということ。ちなみに1年継続はその半分以下らしく、改めて難しい世界だ…と痛感しました。

篩にかけられていることをひしひしと感じます。採用試験で例えたらES・書類選考・グループ面接を終えた二次選考、某海賊漫画で例えたら船長と4人の仲間でグランドライン突入ですかね。

Left Captionまつぼ
とにかく、選ばれし者に片足突っ込んでいるイメージ。

「なんだ、まだまだ先があるじゃん」の次に、あなたはなんと思いますか?

私は「えっ、なかなかの企業の採用試験でいいところまで行ってるくらいだし、まだ空島にも新世界にも行ってない段階ってこと!?ここでやめるのもったいない!!」って思うのです。

もったいないと感じることも、遠回りマインドのひとつかもしれませんね。

書く気が起きない?よし、思い切って休んでみよう

ブログが書けないことで辛い!苦しい!という感情はなかったのですが、どうしてもやる気が起きないときが続いていました。ブログより別のことに気が向いてしまう状態。

その証拠に、2ヵ月間は3記事しか更新できませんでした。

数か月単位でサボっていた訳なのですが、今振り返っても全く後悔はありません。賛否両論あるとは思いますが、ゆるブロガーの立場からすると、ブログをサボることは悪ではないと思うのです。

ブログを始めるのってちょっと大変ではありませんでしたか?サーバー借りたりドメイン取得したり…。私は少し腰が重かったので、ブログ開設から初めての記事更新まで1ヵ月かかりました(笑)

だから少しのやる気じゃこなせないことだと思うし、そこまで燃え上がったブログ熱はちょっとやそっとじゃ消えないはず。私の場合は2ヵ月ゆるい更新をしていたら再熱しました。「あ、そろそろ書きたいな」って。

有名ブロガーさんほど一度ブログから離れた経験をお持ちなようで、最高月間34万PVを誇るTsuzukiさんはお休みされたことを下記のようにツイートしています。

いずれやる気は沸きます!必要な休息だと思って、ここもあえて遠回りしましょう。

サボってるとブログ以外のことをやりたくなる

「ブログより別のことに気が向いてしまう状態」と前述しましたが、不思議なことにブログ以外のやる気は湧いてきます。

Left Captionまつぼ
ブログを書かない間は、当然ながら時間が空きます。

他の方のブログを読む&Twitterで交流することは自分の中で当たり前なことなので除外し、その他では大きく4つのことを行いました。

まつぼがブログを休んでいたときに行ったこと
  • noteを始める
  • ティラノビルダーでゲームを作る
  • ブログをカスタマイズする
  • ライターズサークルに参加・記事を投稿する
ライターズサークルとは:WEBライターのための無料コミュニティサークル。※会員制
コーヒーを片手に立ち寄れる場所という気楽なコンセプトなので、誰でも記事を投稿できます。

ライターズサークルについて詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ。

当時はあくまで息抜きというスタンスでしたが、今となってはブログを続けるために全て必要だったことだと捉えています。

noteは気持ちの置き場所としてメンタル面を大きく支えてくれたし、ライターズサークルはライティングスキル向上のアウトプットとして、非常にモチベーションを上げてくれました。

自作ゲームを通じて知り合った方にブログデザインをお褒めいただいたこともあります。

ブロガーではない方がブログに遊びに来てくれる難しさはブログを始めたから分かること。noteやゲームがブログへの導線になっていたとき「どれも今のブログ運営に活きている」と感じました。

同じように半年継続されているブロガーさんは、ブログ以外の挑戦をなさっていたり、他の楽しみを持っている方が多いです。動画作成や生放送などはブログへの導線にもなっていると思います。

ブログ以外の選択肢を作っておくことは逃げ道ではありません。ブログをもっと楽しく続ける工夫です!

比較するとしたら、ライバルを自分にすると傷付かない

ブログ歴が半年にもなると新たなブログ初心者さんが現れ、素晴らしい結果をたたき出してきます。

最初はどんな小さな成功も心から喜べたけど、自分より日が浅いブロガーさんが結果を出していると気になってしまうのは当たり前ですよね。

正直私はそこまで他人の成果を見て気持ちが落ち込むタイプではないのですが、おそらく「過去の自分」を比較対象にする癖を早々に付けていたからかもしれません。

当たり前ですが、自分がやったことなら「どんな過程でその結果に繋がったのか」を全て把握していますよね。突飛過ぎず、段階を追った目標設定ができるので、達成も現実的になります。

フォロワーさんでも「過去の自分に教えてあげたいことをブログに綴っています」という方がいらして、すごく素敵なコンセプトだな~と思っています!

Left Captionまつぼ
周りを見ない分、もっと自分を客観視できるようになりたい!

ブログにタイムリミットはありません

私が半年継続の他に、ここまで達成できたことはこちら。

3ヵ月の時点ではどれも達成できていませんでした。ただ「できるまでやる!」という不屈の精神で続けていたら全部達成できたのです。

「もっと頑張っていれば早く到達できたことじゃないの?」という声が聞こえてきそうですが(笑)そんなことありません。

仮に自分の実力以上に頑張っていたとしたら、間違いなくここまで続けることはできませんでした。

ブログにタイムリミットはありません。焦るときほど、くじけそうなときこそ、思い出したい言葉です。

Left Captionまつぼ
当たり前だけど忘れがち!

まとめ:適当人間が思うブログを半年続けるコツ

  • ブログを半年継続するコツは、遠回りを楽しむマインドを持つこと!
  • ブログを書く気が起きないときは、思い切って休もう!
  • ブログを休んでいるときにハマったものが、息抜きと同時にブログへ繋がることもある!
  • 比較対象は過去の自分にすると傷付かない!周りより自分をもっと見てあげよう!
  • ブログにタイムリミットはないので、のんびり続けよう!

今回の記事もあくまで私が実践してよかったことをまとめていますが、この中でご自身に合いそうな方法があればとっても嬉しいです!

半年まで続けられた方は、ある程度ブログが生活に根付きつつあると思います。

「これブログのネタになるかな?」とか「この商品気になるな…あ、フォロワーさんのブログで扱ってたな」とか、自然とブログありきの目線になっていませんか?

そこまで習慣化されたブログへの気持ちが速攻ゼロになることは絶対ありません。時には勇気を出して、遠回りすらも楽しんでほしいです。

次はブログ継続1年の記事を、あなたに読んでいただけますように!

2021.05.06 ブログ運営1年継続できました。
データや詳細をまとめたので、詳しくは下記記事にてご確認ください。

よろしければ応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ まつぼじょぶ - にほんブログ村