ライティングのルールはブログでも守るべき?符号はアレンジしていいの?

ライティング

こんにちは、まつぼ(@matsubojob)です。

ブログを書いていると括弧や句読点など、符号の使い方怪しくなりません?私だけ?(笑)

その原因は私が色んな方のブログを読んでいるからかもしれません。符号の使い方って人によって異なるんですよね~。

他にも絵文字や顔文字を多用する方もいれば全く使わない方もいるので、この違いはなんだろう?と気になり、勉強することにしました。

スポンサーリンク

SEO重視なら、WEBライティングにおけるルールを守ろう

ライティングのお仕事をする際はレギュレーション(クライアントが指定する執筆ルール)があるので、判断に困ることは滅多にありません。

何よりWEBライティングはSEO対策が強く求められるため、レギュレーションさえ守って執筆すればSEO知識がなくてもそれなりの文章が書けます。

今までライティングのお仕事をして、実際にもらったレギュレーションの一部を紹介します。

  • 文末の最後は「。」
  • 文を区切るときは「、」
  • 感嘆符(!や?など)は使用しない
  • 文献は『』で記載する

SEOライティングが求められる特化ブログはくだけた表現を抑え、基本的なライティングルールを遵守している傾向です。

そのほか、不安に思うライティングルールは「記者ハンドブック」で確認することをおすすめします。

\ プロライターおすすめ!/

まつぼメモ▼
事実を淡々と伝えるブログ(商品レビューなど)はライティングルールをきっちり守った方がよさそう。

ユーモアあふれる文章なら、符号をアレンジするのもよし

凄腕ブロガーさん全員が、SEO重視のブログばかり書いているわけではありません。

例えばブログ界のアイドル、ヒトデさんは文末に「。」を付けないスタイルです。

言及されていた記事があったので読ませていただきましたが、特に深い意味はないのか~!と驚き。

ヒトデさんをはじめ、雑記ブログでは多様な表現が見られる傾向にあります。

Left Captionまつぼ
しいて言うなら、内容の面白さを際立たせるテクニックのひとつなのかも?

雑記ブログにてよく見受けられるアレンジをいくつか記載します。

  • 。→.(ピリオド)
  • 、→,(カンマ)
  • ✨など、絵文字の使用
  • (>_<)など、顔文字の使用

個性的なアレンジは覚えてもらいやすい=ファン獲得への近道になるかもしれませんね!

\ ヒトデさんの著書!/

まつぼメモ▼
自分の考えを感情にのせて発信するブログ(エッセイ・コラムなど)はアレンジしたほうがよさそう。

まとめ:ライティングのルールはブログでも守るべき?アレンジしていいの?

「SEOを意識するならガイドライン通り、ユニークさで勝負するならアレンジしてもOK!」がまつぼの見解です。

些細なことかもしれませんが、今後どんな路線でブログを運営していくのかを考えるきっかけになりました。

当ブログはSEOも個性も半々に重視している感じ。

早く結果を出すならどちらか(というかSEOライティング)に絞るべきなのでしょうけど、あえてこの路線でどこまでいけるか頑張ってみたいです(笑)

ブログでもレギュレーションとまではいかずとも、執筆にあたってガイドライン的なものを自分で設定した方が書きやすくなりそうですね。

目的に合わせて、自分のライティングルールを確認してみましょう!

よろしければ応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ まつぼじょぶ - にほんブログ村