祝ブログ開設1年!まつぼじょぶのリアルな結果と今後について
こんにちは、まつぼ(@matsubojob)です。
\ まつぼじょぶ、開設1年を迎えました~! /
これまで1週間・3ヵ月・半年とブログ運営を振り返ってきましたが、まずはブログを続ける割合を期間別におさらいします。
ブログ継続3ヵ月:継続率70%
ブログ継続半年 :継続率50%
そして今回、当ブログが迎えた1年の継続率は10~20%ほどだと言われています。
10人いたら8、9人ブログをやめてしまうのか。そう思うとひよっこブログながら少しだけ誇らしいですね・・・えへへ・・・。(2020年春スタートのブロガーさんは何卒ごひいきに!)
自分のブログに対するスタンスを早く知っておくことも継続のコツなのかも?ネコロスさんのブログにも生き残るブロガーに必要なことが綴られています。
たかが1年、されど1年。まつぼじょぶにも色々ありました!ブログ継続1年の気付きや今後についてなど、色々とまとめていきます。

ブログ開設1年を数字で振り返る
いちばん分かりやすいのは数字ですよね。ひとまず各種データをみていきましょう。
※かなりへっぽこですので、過度な期待はしないでください・・・
まつぼじょぶのGoogleアナリティクス・サーチコンソール
累計は約20000PV。
序盤は月間2000~3000PVほどでしたが、やはり更新頻度が減るとやっとこ1000PVくらいです。
同期ブロガーさん達は今や月間10000PVと言っているのに(笑) そんな皆さんを同期として誇りに思います!~自分も頑張るとは断じて言わないのがまつぼスタイル~
やはりSocial(Twitter経由)の流入が断トツの結果でした。いつも仲良くしてくださる方ありがとうございます!
これでも最近は圧倒的にOrganic Searchが多いのですが、直帰率高すぎて検索流入の恩恵が何もありません(笑)
Referralは主にランキングサイトの流入でした。Directはほぼ自分だと思うので割愛。
開設当初は地を這うグラフでしたが、やはり半年を超えたあたり(11・12月~)からGoogle様に認知いただけるようになりました。ブログは忍耐・・・!
今は検索結果の1ページ目に自分の記事がいることもしばしば。毎日表示されるクエリを見るのが楽しいです(笑)
まつぼじょぶのドメインパワー
ドメインパワーは半年くらいずっと0でしたが、上がり下がりを経て今は3.1で落ち着いています。
被リンクが効果ある・・・と言われていますが、真実やいかに。まつぼじょぶはそこまで被リンクないので(笑)
所感としては記事数を増やすことや更新頻度を上げることの方が重要に感じます。※根拠なし
まつぼじょぶの記事数・収益
記事数:40記事(本記事含む)
収益:サーバー代(16500円)の約35%分回収という体たらく(笑)
総じて、ストイックなブロガーさんが知ったら怒られそうな数字なのでしょうね(しみじみ)

まつぼじょぶの今後の方針を考えてみる
結論から申し上げますと、やめません!2021年もまつぼじょぶを運営していくつもりです!
まぁでも、もう少しサーバー代安いところに移動しようかな~とか、note1本にしようかな~とかはぼんやりと考えていますが、発信場所は持っていたいですね。ひとまず2021年はこのまま続けます。
そしてリアルの生活に色んな変化がありまして。もっともっとスローペースにはなると思います。

(はよブログ書けゲーム作れって言わないで…笑)
そして、ブログによる収益化は諦めました(笑) 理由は次の通り!
ブログ収益化挫折の理由①:家で働くという夢が叶ったから
私、ブログを始めたきっかけが「おうちで働けるようになりたい」という願望だったのですが、コロナの影響もあり、フルリモートで働けるようになりました。
フルリモート会社員で働きながらブログを収益化できるほど知恵がないので、まつぼじょぶは完全趣味ブログとして運営していこうと思います。

ブログ収益化挫折の理由②:自分の興味が別のものへ変わったから
次に取り扱いジャンルについて。
今は「ライティング」「ブログ運営」「ゲーム制作」を主軸に更新していますが、生活が変わったことで考えも変わり、興味も変わってしまいました。
特にライティングに関しては本業が家で働けるようになり、完全に熱が冷めてしまってます。
「じゃあ今私が夢中なことってなんだろう?」と考えましたが、今生活にちょーっと心の余裕なくて、ゲームで遊ぶことすらやってないんですよね。切ない。
でも、気まぐれにライティングスキルを磨いたり、ゲームを作ったり、好きなものへの愛を語ったりは続けていきたいです。そして、たまには全く関係ないことも赴くままに綴りたい。これが今の心情かな。
ということで今後はメインコンテンツを置かず、まつぼじょぶはなんでもござれ!なよろず雑記ブログに生まれ変わります!

まとめ:開設1年のまつぼじょぶのリアルな結果と今後について
今回の記事をまとめると以下の通りです。
- まつぼじょぶ1年の数字的結果はPV20000、記事数40、収益4桁
- 2021年もブログ運営は続けるけど、より亀更新になりそう
- ブログの収益化は諦め、完全趣味雑記ブログへ
- シビアな結果を鑑みた諦めは、ブログを続けるための前向きな決断だよ!
ブログを1年続けて唯一変わらなかったのは、おそらく楽しいという気持ちだけですね。
今後も気持ちが変わらない為にも、ずっと目標にしている「継続」を軸に諸々の決断をしました。
ブログ運営って「楽しいことの方が多いから続ける」くらいシンプルでいいのかもしれませんね。数字を継続の理由にしていたら、たぶん私は3ヵ月でやめてます(笑)
あと、素敵なブロガーさんやゲーム制作者さんと知り合えたことも大きいですね。
今は新たな分野で活躍されている方含め、一度でもブログやゲーム製作を経験された方は(勝手に)心強い同志だと思っております!(笑)
日々のおしゃべりは楽しいし知識を共有できるし、お金以上に得るものが多いと感じています。これからもブログやTwitterを通して仲良くしてください~。
最後になりますが、新生まつぼじょぶも改めてよろしくお願いします!
よろしかったら今までのブログ運営報告記事もお読みください♪
ディスカッション
コメント一覧
ブログ1年継続おめでとうございます。
自分のペースで楽しくできれば、十分だと思います。
続けていると色々な変化が起こり、ブログが育っていくことを感じることができます。
また、報告があることを楽しみにしております。
なべやすさん、いつも運営報告にコメントいただき、ありがとうございます。
お優しい言葉痛み入ります。
また節目が迎えられるよう、頑張りすぎないことを頑張ります(笑)
お互い楽しくブログが続けられますように。